忍者ブログ

ライジングフォース!

愛と勇気の新感覚☆癒し系チラシの裏ブログ
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/21/22:10  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/06/00:03  機動戦士ガンダム00

今日はやっつけ風味でお送りします

てゆーか、いつもの事ですねw

私の趣味の一つに模型があります
実質ガンプラメインになってますが、以前は戦車や戦闘機も作っていました

能書きは置いといて……

MGの100体目が決まったようですよ
ニュースとしては遅すぎですけどorz

富野の遺作(嘘)∀ガンダム!!
う~ん昔はデザイン大嫌いだったのにワクテカしてしまうw
なんか不思議な魅力があるんですかね?
ひぐらしとかカノンみたいな男は見た目じゃねえぜ!中身だぜ!!って感じですか

んでガンダムの新作ですよ
機動戦士ガンダム00とか言うそうです
ユニコーンとかどうなったのでしょ?

ガンダム00 CM (GAF)


「破壊による再生がはじまる」


外山恒一先生でしょうか?

「スクラップ アンド スクラップ!!」

動画はめんどいので貼らないw

PR

05/28/23:50  まそっぷ

ソニー特製の高級ネジ、一本1万円
http://japanese.engadget.com/2007/05/27/sony-screws-its-customers-special-way/

>「それにしたってネジ一本で一万円はないだろう」という声もあるかもしれませんが、ソニー特製の高級ネジというものは他にないわけですから、社員食堂が出すような一般ネジと比べるのはナンセンスですよね? 欲しくて、欲しくてたまらない。そういう修理部品を作ったと思います。つまりそういうこと。

ソニーは私を笑い殺そうとでもしているのか?w
ネジ一本で一万とは凄い時代にでもなったのでしょうか?

中華偽造列伝・ソニー製iPodの巻
http://japanese.engadget.com/2007/05/26/sony-ipod-mini/

中国の石景山遊楽園という遊園地でディズニーキャラが登場する話は有名ですが、ソニーも負けじとパクリ製品です
半年でiPodに勝つぞと意気込んでいたソニーはどこに行ったのでしょう?
もうプライドも関係ないのかもしれません

ここまで書いて力尽きましたw
ではごきげんよう

05/24/23:45  Xbox 360のゲームオーバー?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070522/271875/?ST=win

6000億の赤字すげえ!!
まあマイクロソフトにとっちゃはした金なんですが

ソニーもプレステ3関係で同じような額を使ってますね
こちらはソニー本体はともかくSCEは死亡でしょうな

SCE滅亡まで、あと365日!

あ、プレイステーションドットコムはすでに死亡確認しました

360は少しずつやりたいソフトが出ていたので死ぬのは勿体無い気もしますが、死んだら死んだでなんとかなりそうな気もしますw
これなんか期待してるんですが、移植なりゲーセンに出れば十分かも?

そうそう、プレステで思い出したんですが、我らがクタタンの少し前の記事がありました

SCE久夛良木会長、プレイステーション4, 5, 6は構想済み
http://japanese.engadget.com/2007/04/29/kutaragi-playstation-4-ever/

相変わらずつっこみ所満載です
やはり一番のポイントは

>今後二年間に渡るPS3の計画いわば「クタラギ・プラン」のほか、プレイステーション4, 5, 6の構想など興味深い話題

クタタンはもしや新世界の神になるお方なのかもしれません!
そういえばこんな記事まで・・・・・・

ソニーの久夛良木から、全人類の久夛良木へ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/07/news007.html

こちらもつっこみ炸裂です、つっこみ初心者は練習用にいかがでしょう?

感動度の人、「全人類の久夛良木」を語る
http://japanese.engadget.com/2007/05/07/asakura-kutaragi-wonderland/
こちらでも紹介されてますが
>彼のすごさは、革命家と事業家の両方の資質を十分に備えながら、一般ユーザーの眼も兼ね備えていたことです。
>正確に未来を読む――そんなことができるのは彼だけでしょう。
ほめ殺しですか?
これが事実なら今のプレステの惨状は一体?・・・

おまけ
PlayStation 9

05/22/23:58  わしが応援団団長、百目鬼魁である!

押忍!
最近の若者は軟弱でいかん!
男は強く逞しくあるべきだ!
そんな貴兄にプレゼントフォーユー!
今日は男の、否!漢のバイブルとなるべきソフトを紹介しよう

燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2

ついでに前作の押忍!闘え!応援団も殿堂入りじゃああああ!!!

君は公式ページを見たか?!
このページからは熱い漢の魂に溢れている!

そう!男の返事はハイじゃない!あざーすなんて言う奴は万死に値する!
もう解っているな?男の・・・漢の返事は押忍だ!

「さーいえっさー」

よしよし、ここでいつもの動画を貼るぞ

まあとりあえず前作からだ
雰囲気は掴めたと思う
早い話が、大鐘音のエールは世界を救う!

世のため人のため、我らはエールを送り続けるのだ!
んで

そう、ついには世界を救うのである!

「応援団のエールは世界いちぃぃぃぃぃぃぃ!!!」

「言葉の意味はよくわからないが、とにかく凄い自信だ」

9×9=88!!」
 ク       ク  ハチジュウハチ

最新作の2が出て間もないが、未だ買っていない者は早く買うように!!

フフフッこの応援団をなめてたら命がいくつあっても足りねえぜ

05/15/23:52  もはや伝説と呼ぶのもなまぬるい!

むかーし昔、あるところにソニックプリンセスと言うゲームがあったそうな
正確にはI've Soundのサントラのおまけゲームでしたw
主題歌に採用されている「Velocity of sound」は珠玉の名曲であり、当時I've自身のアルバムにも採用されていなかったのでコレクターには希少価値が高かったです
さてゲームシステムを見ると、、、横スクロール、カプセルを取ってパワーアップ

どうみてもグラディウスです、本当にありがとうございました

あとはまあ、どうでもいい内容なので省略w

はっきり言えばクソゲーですから

ぶっちゃけサントラのため定価8800円は高すぎます
今ならI'veのアルバムに収録されてますし
ちなみに当時5000円ほどで買いましたorz


 そ れ は さ て 置 き 

期待していたブロークンサンダーのお話
忙しくってレビューとしては遅すぎなうえ、普通のレビューとかは他でやられまくっていますけど、一応・・・

やはり長年待ち望んだ訳で限定版、お布施も兼ねています
九十九百太郎のサウンドはやっぱりグッド!
シリーズはVからの参加ですが良い仕事をしています

Broken Thunder PV

非常にかっこいいです!ラスボスが出ているのはご愛嬌w

さて、素晴らしいサウンドを体験したらなにやらオマケがついていましたよ
シューティングゲームが付いてくるとは粋な計らいじゃないか、流石は限定版じゃ
さっそくインストール・・・・・・

BROKEN THUNDER Stage1

うおっこのボスはあの「トランスフォーマーコンボイの謎」のボスではないですか?!
ちなみにこれ
ボス









これはステージ1が始まった直後に変形してダッシュしないと即死するゲームでしたw

続いて次の面

BROKEN THUNDER Stage2

なんかかなりフリーゲーム風味です
武装やシステムはサンダーフォース風味でいいですね
これを見てると早くサンダーフォースVIがやりたくなってきました
10年待ったんだからそろそろ新作プリーズしたいですね・・・・・・あぁ何故か涙が・・・・・・

結論!サントラだけで5000円は高いんじゃないでしょうか?
オマケのゲームはいらないので2000円以下で販売して欲しかったですね
あぁそういえばサンダーフォースが復活するとか噂を聞いたんですが、一体どうしたんでしょうね?


横はともかく縦は東方風神録が出るそうで・・・
うらやましいと思う横シューターであった
<<< PREV     NEXT >>>
にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ 人気blogランキングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】