ライジングフォース!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/16/08:00 [PR] |
02/26/23:45 患部で止まってすぐ溶けるゲームの「レベル上げ」を外注--オンラインゲーム業界のすき間ビジネスが大盛況
http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20343133,00.htm お金払ってレベルあげて、何が楽しいの? 参加してナンボのネトゲーでしょ? 家庭用機の延長ならやめたほうが正解 時間ないなら余計にね タフミル「あれじゃスモウ」 http://news.livedoor.com/article/detail/3045028/ 亀弟の戦法は確かにボクシング的じゃないなw 相撲だと思うんならうっちゃれよ、刺青が泣いてるぜ>タフ マネーに不満でもあったのか? ![]() たしかに効いちゃいねーなw わざとダウンするのも大変だね しかしロ-プに押し込もうとする姿はアレやね、ヤンキー的というかなんというか 亀 は 相 撲 協 会 に 謝 れ ! ! 今日はこの辺で勘弁してやるかw PR
![]() |
02/23/23:29 想いという名の宝石があるから雨が降ったりやんだりで、少し風邪ひいたかもしれん ![]() |
02/21/05:21 ラ・メーンの星よし、今日はグルメネタで行っちゃうぞ!
そんな訳で行ってきましたラーメン屋 塩ラーメン専門店「龍旗信」
堺ラーメンと名乗るこの店、店長が時々テレビに出てたりして有名らしいです ……ってラーメン好きの知り合いが言ってました ワシ、ラーメン派じゃないんで詳しくないんよw あ、一応テレビ出演してるのは確認しました 去年の秋くらいにコンビニでインスタントが限定発売された事もありますよ 当時、食した事もあります なんかラーメンの日本一になったとかで販売された模様 「能書きなんか要らないぜ!さっさと続きを書け!」 ではでは、いきますよ ……………… ………… …… ごちそうさまでした 注文したのは基本の龍旗信ラーメン お味は……普通ですね? まぁ塩が素材のバランスやらが難しいのは理解してますが、700円は少々お高いのでは? 海鮮系のスープも悪くないですけど、なんか普通のイメージ う~ん名物の渡り蟹ラーメンで行けばよかったのかな? 限定販売なので売り切れですがw ラーメンは醤油か味噌が好きなので、場違いレポかもしれないので悪しからずw ちなみに堺で好きな店は 一応、お店自体はよそにあります
余談ではあるが、18世紀のフランスに「空の架け橋」の意を持つパスタ料理「ラ・メーン」があったという シルクロードを経て、中国から日本にやってきた料理こそ、今で言うラーメンの原型とは至極有名である 最近の研究では英国ディスカビル家の子孫、神代剣氏が当時のラーメンを再現し 「ラーメンはフランス料理」との説を確たるものとしたのは歴史的快挙である (民明書房刊 『アーメン、ソーメン、冷やし中華』 より) おまけ きしめん ![]() | ||||
02/16/18:07 試してみるにゃ |